どこにでも行くドスコイのブログ

Youtubeでおなじみのドスコイのブログ

大阪初のBRT「いまざとライナー」がいろいろ想像以上だった件!

こんにちは、どすこいです。

 

このブログに交通系の需要があるかは分かりませんが、先日大阪初のBRT「今里ライナー」に乗る機会があったので記事にします。

 

 

BRTという言葉、知らない人も結構多いんじゃないでしょうか?一言でいうと「電車っぽい運行をするバス」です。

わざわざ線路を引いたり、大がかりな駅なんか作らなくても、バスで電車と同じようなことやっちゃえばいいじゃん!それがBRT。

 

テキトーな説明に聞こえるかもしれませんが、実際のところBRTって本当にそんな感じで、定義がかなり曖昧なんですよ。

専用の道路(車線)があったり、停留所が鉄道駅さながらの本格BRTもあれば、単に大きめの車両を用意しただけのBRTもあります。

 

今回紹介する「いまざとライナー」は、どっちかと言うと本格的“ではない”BRTで、

  • 専用の車線なし
  • 鉄道駅さながらの停留所もなし
  • 大きめの車両もなし

 

と、「ほぼ普通のバス」と言える状況ですが、大きな特徴として

 

  • 地下鉄と乗り継いだときの割引率がかなり高い
  • 急行バスのように停留所が少なめで、早く移動できる
  • 停留所には必ず停まってドアを開けるので、初めてでも使いやすい

 

ので、「電車っぽい乗り物」として使うことができます。特に3つめの「必ずドアを開ける」は使いやすさの点でかなり重要ですね。

以前、中国・重慶で路線バスに乗った事があるんですが、そのバス、全てのバス停に必ず停まる運行形態だったので、かなり使いやすかったんですよ。

 

路線バスによくある「乗降客がいない場合は通過」は、観光客や外国人にとって意外なハードルになるんですね。

 

・・前置きが長くなりましたが、そんないまざとライナーに実際に乗ってきたので、以下、レポートしていきます。

今里ライナーの起点・今里に到着

f:id:Nihongode-dozo:20190414223057p:image

 

という事でやってきました。いまざとライナーが発着する今里駅です。

 

ここは地下鉄の「今里筋線」の終点になっていて、本当はさらにここから南に伸びる予定があったんですが、採算の問題で計画が凍結されてます。

いまざとライナーはその計画の代替えとして作られたBRTです。社会実験という扱いですが、利用が良ければ正式な路線になります。

f:id:Nihongode-dozo:20190414223050j:image

今里駅付近には「今里駅北」「今里駅南」の二つの停留所があります。

 

本当は「今里駅北」の方がBRTっぽいフル装備のバス停があるんですが、

この時は残念ながらそれを知らなかったので「今里駅南」のほうに来ました。


f:id:Nihongode-dozo:20190414223217j:image

4番出口を出て約20秒ぐらいでしょうか。目の前という訳ではないですが、乗り換えは比較的スムーズです。(ちなみに今里駅北は出口の目の前)


f:id:Nihongode-dozo:20190414223225p:image

バス停に貼ってあったBRTの停車案内。今里ライナーがいかに早いか分かります。

こういう図って、見てるとテンション上がりません?僕だけですかね。

 

あべの橋ルート、長居ルート共に、最後のほう(左)一気に5つも通過するのとか、遠近分離っぽくて味わい深いなぁ〜。

 

・・とかそんな事言ってたら今里ライナー来ました。
f:id:Nihongode-dozo:20190414223155j:image

初めてみた本物の今里ライナー。テンション上がって来ました。

 

普通のバスと差別化するために、いまざとライナーは専用の車で運行されてます。これがまた今里筋線と同じオレンジ色でカッコいいんですよ〜。

利用者が少ない??

今里ライナーに乗る人

 

乗り込むのは僕とこのおじさんのみ。う〜ん少ないですね・・。夕ラッシュの時間帯なので立ち客がいてもいいぐらいなんですが。

 

まだ開業したばかりだからみんな知らないのかな?
f:id:Nihongode-dozo:20190414223035p:image

 

車内はこんな感じ。派手だと聞いてたんですが、僕が乗った車は意外と普通でした。乗客は僕を含めて5人。

f:id:Nihongode-dozo:20190414223200p:image

 

普通のバスをどんどん追い抜いていきます。複々線の電車にでも乗ってる気分。

 

バス停をたくさん通過すると言っても、赤信号でも停まるし、そんなに早くないかな?と思ってたんですが、想像以上に速いです。

これだけスムーズに進むなら、地下鉄の代替として全然アリだと思いますよ。

車内のモニターが優秀

東部市場前の乗り換え案内。今里ライナー

あっと言うまに杭全まで来ました。モニターに乗り換えができる大和路線の電車の時刻が表示されます。

こんなの表示されるバスなんてないですよね??初めてみました。さすがBRT。


f:id:Nihongode-dozo:20190414223208p:image

今回乗ったのはあべの橋ルートなので、杭全からは右に曲がって天王寺を目指します。

天王寺に着く手前でも、各線の乗り換え案内が出てました。誰も見てないけどね・・

天王寺に到着

今里ライナーが天王寺に到着

今里から揺られること25分。あっと言う間に天王寺に到着。

 

25分ですよ?早くないですか??

地下鉄だと10〜15分なので、10分以上余計にかかってますが、こっちは乗り換えなしです。(しかもめっちゃ空いてるw)

 

このスピードなら、BRTは地下鉄の代替として全然アリじゃないでしょうか?

定時制の確保が難しいという問題はあるものの(今回の乗車でも杭全でやや渋滞してました)想像以上にスムーズな移動ができました。

 

以上、いまざとライナーの話でした。

動画も作ったよ!バス停をビュンビュン通過する様子をご覧ください。

youtu.be